◎京都 着物で散策 雨の日のお出掛け 美術館へ |
北野常富 展 観覧記 ![]() |
|||
![]() |
さぁ!行かんとて、勇んで着物を着ましょうぞ![]() 涼しい夏のお座敷で 着付練習会の後 そろって「はいチーズ」 |
||
![]() 京都駅ホームでも 無茶 目立つ一行! |
![]() 庭園は雨に洗われ一段の深い緑 菖蒲の紫も見頃 |
||
![]() ![]() |
|||
![]() おばあちゃんの絽綴れ帯 駒絽 単衣 に良く似合って 素敵! |
![]() 立礼のお茶席ではいポーズ |
||
![]() お土産の多面鏡 (美術館shopで) 『おー○○さんがいっぱい居はる!!』
|
![]() ね!おもしろいやろ うんうん |
||
![]() 青梅・もみじ・お抹茶 500円でした |
![]() さて、帰りも雨、支度をしっかりね |
||
![]() きものさんぽ七人女 お茶席:夕照(せきしょう)庵の前で かなりの雨量の一日でした。雨のお出かけも 『この経験で、雨の日に着物を着るのが平気になりました!』と感想を寄せられたメンバーも。 |
|||
絹は、やはり 水に一番弱いもの。 雨の日は ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() を心がけてください ![]() |